11月19日 水曜日 晴れ 29回 256.1km 税引き 52,190円 クラウン
寒くなって
タクシードライバーとしては稼ぐなら今でしょって感じ。

いつもの様に14時30分に点呼を受けて15時少し前に出庫した。
しばらく走ったらお客様がお待ちでした。
亀戸から台東区小島まで1,810円からスタート。
台東区小島から清洲橋通りを流し新大橋通りに出て20分は経過していた。
八丁堀で男性のお客様にご乗車頂き早稲田鶴巻町まで3,610円も頂きました。
自慢ではないですが、今ではお客様が言われた道がスーッと頭の中で理解出来る様になった。
7年も
タクシードライバーやってるから当然でしょっと言われればそれまでですが、
タクシードライバーを始めた頃では考えられません。
八丁堀から早稲田鶴巻町のお客様が言ったルートは「鍛冶橋通りを真っ直ぐ内堀までそのまま新宿通りに入って四谷三丁目の手前、
津の守坂(つのかみざか)に入り
合羽坂(かっぱざか)から外苑東へ」とのことでした。
この
津の守坂や
合羽坂も地図を見ていただけでは覚えられません。
営業で走るから覚えられるものなんです。
こうして何年も同じ仕事を続けると知識は財産ってよくわかります。
その後、18時16分までパッとしませんでしたが、18時20分に渋谷区東から音羽まで3,700円。
19時20分に東中野から道玄坂まで3,070円と単価が良くなった。
この時点で11回の19,100円。
出庫して4時間位でこの金額はいいんじゃないの?っと思っていたら腹減ったので渋谷区役所近くで最初の休憩をした。
営業再開したのが20時55分で、すぐ原宿駅でご乗車頂き一番町まで1,990円頂いた。
でもそれからがダメ。
1時間に1回のペースとなってしまい、結局、割り増し時間前に22,090円となった。

23時40分、
恵比寿駅の駒沢通りを流して信号待ちしていたら女性2名様にご乗車頂いた。
「五反田経由川崎駅でお願いします。」とのことだった。
「運転手さん、15,000円もあれば行けますよね。」と、なんだかお見送りの男性から15,000円を頂いたらしい。
「はい、6,500円位です。」と言った。
1人のお客様が五反田でご降車になってすぐ
「
東京タワー下に行ってもらえます?」と変更になった。
15,000円がどうのこうのではありません。
お客様はなんだか恐縮してあったが、俺としては嬉しい変更です。
川崎駅に行ったとこで6,500円でしょ。
営業区域外ですし、この時間に第二京浜を流しても戻りの空車は多いから。
これから先、色んなお客様のパターンがありますよね。
例えば、男性のお客様がお見送りのパターンで
渋谷のホテル街などで「運転手さん、彼女を幕張までお願いします。」
と言われ喜んでいたら、男性の姿が見えなくなったところで「運転手さん、近くの駅で降ろして」と言われることがあります。
タクシーの仕事は最後までぬか喜びしちゃダメってことです。
川崎まで行くと往復1時間以上かかりますから行かないで正解でしたよ。
0時32分に東麻布から上馬まで3,880円。
1時16分に富ヶ谷から南麻布まで2,710円。
1時41分に猿楽町から上大崎まで2,080円。
2時39分に目黒から木場まで5,680円。
3時31分に銀座から渋谷まで2,800円。
この時点で45,300円になって2回目の休憩です。
5時50分位から営業再開しましたが、眠気もあって途中30分は寝てましたね。
朝まで頑張って29回の税込み56,360円で終了です。
会社に帰ると6万円、7万円は普通でしたが水曜日のわりには自分なりに出来た感じです。
明日は金曜日です。
先月度の最後に金曜日の出番があったから12月度の金曜日は明日で終わりです。
貴重な金曜日ですから少しでも平均を上げられる様に頑張ってみたい。
そうそう、50肩ですが、最近はストレッチをしています。
お陰様で以前よりも楽になりましたけど、まだ痛みます。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-213.htmlタクシーの仕事は最後までぬか喜びしちゃダメ、渋谷のホテル街などで喜んでいたら、男性の姿が見えなくなったところで「運転手さん、近くの駅で降ろして」と言われることがあります。
|