10月30日 木曜日 曇り 21回 257.7km 税引き 45,900円 クラウン
いつもだけど公休日の翌日は睡眠不足です。
睡眠時間を意識すればするほど寝つけなく睡眠不足をやらかしてしまいます。
出勤すると予約配車があった。
翌朝7時30分のグランドハイアット東京様から羽田空港国際線様までだ。
クラウンに替えてもらっても予約配車はなくならないのかな?(笑)

14時30分に点呼を受けて出庫したのは15時になっていた。
日本橋小舟町あたりで男性のお客様にご乗車頂いた。
品川駅港南口の
ストーリア品川様経由で白金台の
CallawayGolf様まで5,140円も頂きました。
16時33分には仙台坂上の元麻布から歌舞伎町まで男性のお客様にご乗車頂いた。
歌舞伎町までのお客様にご乗車頂くといつも緊張してしまいます。
今回のお客様は優しかったけどトラウマみたいなものでしょうか?
その後は単価が安くなり伸びることはなかった。
そんな時にひらめきって言うか、空車が走らない道を走ってみるようにしている。
旧山手通りから神泉の交差点を左折して246に入ってみた。
21時32分に住友不動産青葉台タワー様から出て来られたお客様に宮前区馬絹までご乗車頂いた。
「梶ヶ谷の先、
尻手黒川道路を左に行ってセブンイレブン前」とのことでした。
到着して先輩と電話して「また営業出来ないとこに来てしまった。しりてくろかわって書いてある。」と言ったら笑われちゃいましたよ。
しってくろかわって読むんですよね。
しってましたか?(笑)
港区を流していると難しい小学校の名前がありますよね。
笄小学校。
こうがい小学校って読むんですよね。
日本全国には読めない地名など沢山ありますよね。
検索していたら難読漢字大辞典って言うのを探しました。
暇つぶしには良さそう。
こんなこともあって割り増し時間前になんとか20,270円になりました。

木曜日にもなるとタクシーをご利用の方が増えるのでしょうね。
246を渋谷方向に戻っていたら沢山の空車のタクシーが帰っていましたよ。
上馬で前のタクシーがお客様にご乗車頂いてたので後ろに待っていたら、男性2名様にご乗車頂き高速利用で新橋まで4,690円頂きました。
俺は基本的に道玄坂を下って109様を左折するコースを好むのですが、昨日も左折したら
ドンキホーテ様までタクシーは走っていなくてお客様がお待ちでした。
ちなみに反対側は空車のタクシーが列をなしていましたよ。
0時07分に狛江まで6,220円も頂きました。
2時43分まで粘りましたが38,700円で睡魔に負けました。
2時間ほど熟睡してグランドハイアット東京様から羽田空港国際線様までメーター料金の7,160円を頂きました。
その後は南品川からアークヒルズ様までのお客様にご乗車頂きましたが、49,570円とまたしても税込みさえ5万円を超えることが出来ませんでした。
今回の反省は公休日の過ごし方でしょうか?
無事に帰庫出来たから良しとしましょう。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-201.html「尻手黒川」をしりてくろかわって言ったら笑われちゃいました。しってましたか?(笑)
|