9月10日 水曜日 曇り時々雨 27回 258.8km 税引き 50,540円 プリウスα
雨のお蔭で良いスタートを切ることが出来ました。
16時18分にお得意様の無線配車がきっかけで20時までほとんど連続のご乗車でした。
東京都心で1時間に約100ミリの猛烈な雨 記録的短時間大雨情報
まさにこの時間、雨雲を追いかけるように走っていましたと言うか、お客様のご利用先が豪雨の中でした。
こういう時は長距離のお客様より同じエリア内で流せる方がいいですよね。
お蔭さまで割り増し時間帯前の21時13分までに22,650円までになって気分上々。
割り増し時間帯になったら単価が良くなった。
22時33分には明治通りの広尾5丁目でバス停のところにある飲食店から団体さんが出て来てあったので少し待ってみることにした。
男性2名様にご乗車頂き千歳船橋経由の祖師ヶ谷大蔵まで5,050円を頂きました。
他のタクシーが素通りする中、停車して待ってご乗車頂けた時って幸せを感じます。
ましてや、得意とする渋谷でのご乗車だから言うことない。
0時16分に西新宿までのお客様があったので当たりの良い新宿2丁目の仲通りの入り口、ファミリーマート様の前で待つことにした。
1回目は0時33分に千石まで2,890円。
2回目は1時43分に池尻まで2,980円。
1時間に3,000円と考えると悪くはないけど深夜だからもう少し欲しいとこだ。
2時29分には恵比寿1丁目から後楽園までだった。
恵比寿東口辺りからのご乗車で、コースは日赤通り→六本木通り→西麻布→外苑東通り→権田原→四谷見附→飯田橋職安前→壱岐坂下との指示でした。
今だからこういうコース言われてもすぐに理解出来るけど、タクシードライバーを始めたころはお客様にご乗車頂くのが怖かったですよ。
俺の場合はお客様の暴言とかじゃなくて、道がわからない、覚え方がわからない理由から。
その後は4時からプラチナ通りで2時間の熟睡です。
気分もすっきりしたお蔭で6時から帰庫時間まで9回もご乗車頂けました。
明日の出番はタクシードライバーしてて良かったと思える金曜日です。
体調を万全にして出勤したいものですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
≪ 俺は28歳まで長崎県の壱岐の島で生活していました。こんな俺でも東京でタクシードライバーとして生活出来ていますよって言いたいんです。 | TOP | 毎回色んなことがありますよね、上手く言えないけどタクシードライバーって仕事は何気ない会話の中でお客様に癒されたり、お客様を癒せたりとね。 ≫
≪俺は28歳まで長崎県の壱岐の島で生活していました。こんな俺でも東京でタクシードライバーとして生活出来ていますよって言いたいんです。 | TOP | 毎回色んなことがありますよね、上手く言えないけどタクシードライバーって仕事は何気ない会話の中でお客様に癒されたり、お客様を癒せたりとね。 ≫
Author:ギャンブラー
昭和39年生まれ、長崎県壱岐出身です。
26歳で結婚して3人の子供にも恵まれましたが、10年で離婚しました。
離婚する原因は自分にあるのですが、自暴自棄な生活を5年ほどし、職を転々、生活拠点も転々としている内に東京で生活するようになりタクシーの道に進んだわけです。
いわゆる訳ありのタクシードライバーの典型的な過去みたいなものを経験しております。