8月16日 土曜日 28回 303.8km 税引き 54,760円 プリウスα
今回から2年目の始まりです。
前回の記事に書いた様に税込み営収70万円の目標で税込み58,340円平均をやると決めた。
出勤すると予約配車があった。
翌朝の7時50分、上北沢から羽田空港国際線様まで定額の8,000円だ。
16時40分過ぎに海岸の四季劇場 秋様に着けてみた。
四季劇場 秋様の終演は17時05分だけど慌てた様な感じの2名様にご乗車頂いた。
「大井の劇団四季ってわかりますか?」
「劇場を間違えちゃって・・・何分で行けますか?」
とご乗車頂いた。
ありがたいですよね。
海岸の四季劇場様からは浜松町駅か東京駅がほとんどだから超ラッキーなお客様なんです。
大井の四季劇場 夏様まで3,070円も頂戴しました。
18時20分頃にブルーノート様に着けた。
18時35分、女性2名のお客様に八重洲口までご乗車頂いた。
最近、八重洲口降車場所が出来てから、ありがたいことに運が良ければすぐにお客様にご乗車頂けますよね。
わざと停車して待つことはルール違反だと思うけど、お客様が間違ってご乗車されても拒否出来ないっていう都合のいいルールがあります。
今回は八重洲口降車場所でご降車頂いて、すぐお客様に一之江までご乗車頂きました。
ブルーノート様から2,440円+3,970円となりましたよ。
コンスタントにご乗車頂き3時31分には外苑西通りの神宮前から都筑区東山田までのお客様があって7,660円頂き、4時04分で50,000円になった。
その後は予約配車のあった場所まで行って休憩し定額の8,000円を頂いて税込み59,140円で終了です。
今回のキロ当たり収入は180.25円 実車率は48.72%でした。
昨年の日報も見ながら営業をしていましたが、昨年の今頃と違うところはご降車頂いた場所で営業が出来ることなんです。
だからですかね。
時間当たりの営業回数が増えて実車率も高くなった気がする。
ちなみに昨年の今頃の数字は
2013年8月16日 金曜日 晴れ 29回 276.6km 税引き 44,640円 キロ当たり収入は161.39円 実車率は38.18%でした。
一年間やって来たことは無駄ではなかったと思いましたね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
≪ 内視鏡検査の結果は手術です。俺の入っている東京海上日動あんしん生命保険は初期ガンでも保障してもらえるって安心感で何でも来やがれって感じです。 | TOP | 1年間をまとめてみました。1年間の日報のコピーがあるので同じ位の日報と見比べながら営業したら面白い結果になりそう。 ≫
≪内視鏡検査の結果は手術です。俺の入っている東京海上日動あんしん生命保険は初期ガンでも保障してもらえるって安心感で何でも来やがれって感じです。 | TOP | 1年間をまとめてみました。1年間の日報のコピーがあるので同じ位の日報と見比べながら営業したら面白い結果になりそう。 ≫
Author:ギャンブラー
昭和39年生まれ、長崎県壱岐出身です。
26歳で結婚して3人の子供にも恵まれましたが、10年で離婚しました。
離婚する原因は自分にあるのですが、自暴自棄な生活を5年ほどし、職を転々、生活拠点も転々としている内に東京で生活するようになりタクシーの道に進んだわけです。
いわゆる訳ありのタクシードライバーの典型的な過去みたいなものを経験しております。
☆走行時間
11時間
☆走行距離
161㎞
☆実車距離
87㎞
☆税抜き売上
¥31,600‐
☆営業
26件
☆無線数
18件
☆ロング
¥2,890‐
☆今月の税引き総売上
(3勤務)
¥12,4700‐
明日からは地獄モード予定