8月13日 水曜日 曇り 30回 239.6km 税引き 41,530円 クラウン
8月度最後の出勤だから無事に帰ることだけを考えていた。
14時30分過ぎに出庫して向かったのは四季劇場の自由劇場様です。
コンサート・演劇などイベント情報を見ながら行ったのですが、他のタクシーは待機していませんでした。
終演よりも先にご乗車頂き銀座8丁目の博品館様まででした。
16時29分には電通四季劇場 海様に着けてご乗車頂き西新橋まででした。
15時16分にご乗車頂いてから19時08分まで俺がやったことはコンサート・演劇などイベント情報を元に車を走らせただけなんです。
結果的には劇場に到着する前にご乗車頂けて目的は果たせなかったが10回の12,160円で4時間だからいいんじゃないですかね。
こういう動きは仕事してる感じがしていい。
20時には休憩して久しぶりに竹芝桟橋に着けてみた。
5台目だったけど俺にご乗車頂けたのは1時間も待機した後だった。
男女2名様にご乗車頂きカレッタ汐留様まででした。(笑)
休憩もしたけど20時00分から21時11分まで2回の1,550円と撃沈でした。
走行はしていないから実車率は悪くなっていないけど時間ばかり過ぎて営収は伸びることがなかった。
22時22分には表参道を青山通りから神宮前まで流していたらタイミング良く出て来られたお客様にご乗車頂き中村南まで4,600円も頂きました。
この時の状況は前も後ろも空車だらけでしたが、ゆっくりと左側を走っていたらご乗車頂いた。こういう時の運って嬉しいですね。
それからコンスタントにご乗車頂き4時02分までに税込み40,000円までになった。
2時間ほど休憩して6時から営業再開しましたが、1,000円以下を4回やってまたもや睡魔、30分ほど寝て、麻布十番から東京駅までのお客様で終了です。
結局、税込み44,850円で8月度が終わりました。
う~ん、なんとも情けない数字。
税抜営収を5万円以上に維持出来る体力が欲しい。
今の会社に入社して、この「タクシードライバー日記~人生はギャンブルだ~」も始めたわけですが、7年目になるタクシードライバー人生でこんなに真剣にやったのは初めてです。(笑)
だから今までやった5年間はなかったことにします。(笑)
早い話、やっと2年目になりましたということです。
1年間をまとめてみました。
13出番の税込み営収70万円が懐かしいですが、今度は12出番で税込み営収70万円を目標にやってみようと思う。
税込み営収70万円だと税込み58,340円平均やらないといけませんね。
2013年9月度で見ると総営収平均が53,871円です。
単純に58,340円平均やるためには8%の上乗せでいいんですよ。
やれない数字でもないから頑張ってみますかね。
1年間の日報のコピーがあるので同じ位の日報と見比べながら営業したら面白い結果になりそう。
早速、今日ファイルを買って営業日順に並べてみます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
≪ 昨年の日報も見ながら営業をしていましたが、昨年の今頃と違うところはご降車頂いた場所で営業が出来ることなんです。 | TOP | こんな日にこんな営収じゃ帰れないみたいな、一時的な欲望のために無理をしたら同じ営収でも年間に30万円も収入が下がる。 ≫
≪昨年の日報も見ながら営業をしていましたが、昨年の今頃と違うところはご降車頂いた場所で営業が出来ることなんです。 | TOP | こんな日にこんな営収じゃ帰れないみたいな、一時的な欲望のために無理をしたら同じ営収でも年間に30万円も収入が下がる。 ≫
Author:ギャンブラー
昭和39年生まれ、長崎県壱岐出身です。
26歳で結婚して3人の子供にも恵まれましたが、10年で離婚しました。
離婚する原因は自分にあるのですが、自暴自棄な生活を5年ほどし、職を転々、生活拠点も転々としている内に東京で生活するようになりタクシーの道に進んだわけです。
いわゆる訳ありのタクシードライバーの典型的な過去みたいなものを経験しております。