7月29日 火曜日 晴れ 30回 295.8km 税引き 51,980円 クラウン
今回はカラッとした天候で過ごしやすい1日でした。
14時30分に点呼を受けて出庫した。
出庫してすぐ無線で交通情報が入った。
「荻窪駅で人身事故があった影響で総武線が停まっています。」とのことでした。
だから総武線の駅がある道を走りながら様子を見て秋葉原駅に行ってみた。
行ってみたら既に解消してるのかタクシープールにもタクシーは数台いるしって感じだった。
そのまま秋葉原駅から神田駅方向に流してみた。
最初のお客様にご乗車頂いたのは15時20分でした。
神田鍛冶町から日本橋茅場町まで、しばらく走ったら日本橋小網町でご乗車頂き丸の内まで、入れ替わりにご乗車頂き明石町まで、しばらく走ったら築地でご乗車頂き日本橋兜町まで、入れ替わりにご乗車頂き大手町までと16時19分までほとんど実車で走ったことになった。
1時間で5,270円も頂き、今日は調子いいかもって思った。
18時台も同じ様な感じで続いた。
蒸し暑くないからですかね、火曜日のわりには人の動きが活発に見えた。
NO.14 20時23分にブルーノート様に着けたら2名様にご乗車頂きマンダリンオリエンタル東京様まで2,890円頂いた、出てすぐ日本銀行様付近で男女2名様にご乗車頂き新宿5丁目まで3,250円頂いた。
こういう展開が一番いいよね。
NO.22 道玄坂を登っていたら道玄坂上のタクシーが2台しか停車していなかったので待ってみることにした。
5分ほどしたら先頭になり、すぐご乗車頂き二子玉川経由で橋を渡ってすぐ右に進行し東名高速の下を左に進行したところまでで4,960円も頂きました。
道玄坂上はタクシーが少ないと待ってみる価値ある。
3時43分に深沢までご乗車頂いた後、恵比寿西の線路沿いで2時間ほどの熟睡をした。
NO.30 8時30分に泉ガーデンタワー様までのお客様があって、もう一度麻布十番辺りを流そうと城山ヒルズ様前を通過していたら六本木一丁目のタクシー乗り場で女性のお客様が待ってあった。
東南アジア系のお客様に「羽田空港、第一ターミナル。」とご乗車頂いた。
飯倉から高速に入って「お客様、これから北海道にでも行かれるのですか?」と聞いてみた。
そしたら「いいえ、シンガポールです。」とね。
危うく国内線に向かうとこでしたよ。
最後のお客様で5,770円も頂きまして、なんとか税込み56,140円まで作ることが出来ました。
8月度は6回乗務終わって税引き313,810円です。
明日の乗務は金曜日だから税引き6万円以上を作っておきたいとこです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
≪ 残り5回の内、8日、11日、13日はお盆休みに入るから期待薄いです。毎月スムーズに終わらない、まさに人生ギャンブルだね。 | TOP | 汗だくになってアルバイトしているより良いでしょ。もし60,000円の平均だったら(60,000円×62%)÷20H=1,860円です。 ≫
≪残り5回の内、8日、11日、13日はお盆休みに入るから期待薄いです。毎月スムーズに終わらない、まさに人生ギャンブルだね。 | TOP | 汗だくになってアルバイトしているより良いでしょ。もし60,000円の平均だったら(60,000円×62%)÷20H=1,860円です。 ≫
Author:ギャンブラー
昭和39年生まれ、長崎県壱岐出身です。
26歳で結婚して3人の子供にも恵まれましたが、10年で離婚しました。
離婚する原因は自分にあるのですが、自暴自棄な生活を5年ほどし、職を転々、生活拠点も転々としている内に東京で生活するようになりタクシーの道に進んだわけです。
いわゆる訳ありのタクシードライバーの典型的な過去みたいなものを経験しております。