7月9日 水曜日 雨のち曇り 37回 266.6km 税引き 52,590円 クラウン
雨だったこともあって久しぶりに楽しい営業が出来ました。
まずはこれを見て下さい。
19時台の1時間で6回のご乗車は初めての経験でした。
雨の日の渋谷は良いですね。
ご降車頂いたら目の前にお客様が待ってある状態でした。
6年前、俺は長崎県出身ですから東京のことは全くわからずにタクシードライバーになりました。
地理テストは教習所の合宿で勉強の成果があってか一発で合格でした。
最初に入社したタクシー会社は現在駐車場になってる本駒込にあった会社でした。
その頃のことは思い出せません。
たぶん、先輩に営業方法を聞いても教えて頂けなかったし、1日に5万円揚がった金曜日でもどこをどうやって走ったか覚えていません。
会社が本駒込ですから営業する場所は上野、浅草、錦糸町だったような気がします。
ある日、浅草でご乗車頂いたお客様に教えて頂いたのがきっかけで「なか」に入るようになったんです。
浅草でご乗車頂いたお客様との会話は今でも覚えています。
そのお客様は個人タクシーのドライバーでした。
「いつもどこを流しているの?」
「はい、上野や浅草です。」
「新人かい?」
「はい、まだ3ヶ月です。」
「新人の内から、こんなとこ走ってちゃだめだよ。なかに入らなきゃ」
「なかってどこを走ればいいですか?」
「そうだね。簡単なのは新橋に近い赤レンガ通りから始めたらいいよ。」
それから「なか」に入るようになったんです。
「なか」に入った初日もなんだかぼんやり覚えています。
その会社では7時に出庫していましたから、とりあえず東京駅を目指して走っていました。
浅草あたりだったかな?
男女2名様にご乗車頂き、千駄ヶ谷駅付近まででした。
2人とも酔っ払った状態でしたが、外苑辺りまで行き道をお聞きし無事にご自宅まで行くことが出来ました。
それからなんですね。
初めての「なか」を経験しましたよ。
高速道路の乗り方から降り方、信号毎に進行方向を聞いていましたよ。
今、思い出したら恥ずかしいです。
「なか」に入った初日から65,000円を揚げることが出来ました。
ある日、お客様にご乗車頂きつれて行ってもらったのが恵比寿の交差点でした。
恵比寿は雑誌なんかで見るけど上品な街ってイメージでしたね。
恵比寿1丁目から白金高輪駅につながる明治通りから1本内側のバス通りが好きになって、毎回、本駒込から一目散に向かうようになったんです。
毎回、渋谷を中心に走る様になったのはそれからですかね。
天候の悪い日は渋谷を流しているだけで嬉しくなります。
それが昨日の19時台みたいな動きになるんです。
前置きが長くなりましたが、得意な場所を1つ作るだけで雨の日は楽に営業が出来ます。
日報のNO.25にある松濤からの8,200円はドンキホーテ様の先、ホテル街への入り口に着けて、上大崎経由高速利用の西浅草です。
その帰りNO.26、神田小川町のカラオケ館様でレジで支払い中の方がおられたので待って、ご乗車頂き西早稲田まででした。
NO.28、恵比寿からの7,120円は恵比寿のバス通りを流していて男性のお客様にご乗車頂き高速利用の平井まで行ったものです。
台風も勢力が衰えてるようで良かったですね。
明日の公休日は健康診断の精密検査に行く予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
≪ 健康診断の精密検査、痔が悪いので便潜血反応は痔のせいだと思っていたのですが、医者からはっきり言われましたよ。大腸ガンかポリープか炎症ですとね。 | TOP | 帰宅後の変な夢、出勤すると「来月から会社は〇〇グループに変わります・・・・・」と貼り紙があった。 ≫
≪健康診断の精密検査、痔が悪いので便潜血反応は痔のせいだと思っていたのですが、医者からはっきり言われましたよ。大腸ガンかポリープか炎症ですとね。 | TOP | 帰宅後の変な夢、出勤すると「来月から会社は〇〇グループに変わります・・・・・」と貼り紙があった。 ≫
Author:ギャンブラー
昭和39年生まれ、長崎県壱岐出身です。
26歳で結婚して3人の子供にも恵まれましたが、10年で離婚しました。
離婚する原因は自分にあるのですが、自暴自棄な生活を5年ほどし、職を転々、生活拠点も転々としている内に東京で生活するようになりタクシーの道に進んだわけです。
いわゆる訳ありのタクシードライバーの典型的な過去みたいなものを経験しております。
かすった程度でしたが、前の車も今、ぶつかったかな?気のせいかな?ぐらいな感じだったんでしょうね。信号も青なのにぶつかってから2~3秒止まっていたので、クラクションをプップッと鳴らしたら前に進んでくれ、信号を越えそうになったぐらいに左ウインカーを出し停止しようとしました。これはまずいと思い全速で追い抜こうとしましたが、私もプロですね。追い越さずに左に曲がりましたwww。その後は全速逃亡完全勝利。私のタクシーは全くの無傷、相手も傷はないはずです。よくよく考えれば、追い越さずに左に曲がって大正解です。追い越しては、会社とナンバーまで見られてしまいますからね。もうボロい車でしたが、あそこで止まってたら、無傷でもバンパー全取り換え、下手すりゃ、あっちが痛い、こっちが痛いと始まっていたかも知れませんね。私の先輩は先日、客を乗せながら一般車に軽くおかまを掘られました。後ろに乗っていたお客さんは何処にも異常はな