6月19日 水曜日 晴れ 27回 302.3km 税引き 56,560円 クラウン
出勤する前に家で準備をしていたら会社の同期の人から電話がなった。
会社を辞めるそうだった。
理由は2つあった。
以前、事故をして11出番だから今の支給率が51%になってる。
この会社に来る前に履歴書を送っておいた外国人専門ドライバー派遣の会社から人手が足りないから来て欲しいと連絡があった。
人が辞める時は寂しいものです。
この人は一般の会社だと定年退職を過ぎた年齢だが、英会話が出来るから会社としても外国人のお客様の運転手として大切にしたいとこだったと思う。
本人に詳しいことは聞いてないけど、この10ヶ月、羽田空港にも行かなかったと言ってるから会社からの予約配車もなかったんだろうね。
人それぞれ思うことはあるよね。
14時前に会社に到着したけど気分的にさえないから、14時30分の点呼を受けて出庫した。
スマートコミュニティJapan 2014が開催されてあった東京ビックサイト様に向かってみた。
15時頃、タクシー乗り場を覗くと20台ほどのタクシーが待機していてお客様も少ない感じだったので並ばないで退散した。
晴海通りを都心に向けて流していたら晴海3丁目の交差点で男性のお客様にご乗車頂き渋谷区東まで3,610円頂いた。
その後1回ご乗車頂き、17時頃終演のシアターコクーン様に向かおうと東急本店通りを走っていたらシアターコクーン様の関係者に「曲がってシアターコクーンの前に着けて下さい。」と言われた。
シアターコクーン様に着けるとお年をめされたご夫婦がお待ちだった。
ご利用先は渋谷駅だったが、自分の思いとご利用者の思いが一致した時ほど嬉しいものはない。
翌日の7時からワールドカップのギリシャ戦がある為に会社も休みになったとこがあると聞いた。
だからか金曜日の様な人の動きだった。
渋谷区を中心に流して22時43分までに16回の23,110円となった。
それでもこの時間になると空車が増える。
22時59分に旧山手通りを恵比寿方向に走行していて前には空車が5台ほどいた。
1台が槍ヶ崎の手前を左折して八幡通りに入って行ったので俺も左折した。
しばらくすると前のタクシーは実車になった。
なんだかいい感じと思っていたら代官山アドレス様前で男女2名のお客様にご乗車頂き大塚経由練馬区向山まで9,730円も頂きました。
その後、新宿を通ろうかそのまま渋谷方向に向かおうかと考えていましたが、環七を走行して世田谷通りを左折して三軒茶屋に向かってみた。
0時58分、三軒茶屋の交番前で男女2名様と目が合ったので停車してみた。
女性の方だけがご乗車で「ちょっと遠いのですが、浦和駅の方まで行ってもらえますか?」と超ラッキーなお客様でした。
三軒茶屋から高速に乗って大橋JCT経由の浦和南まで高速代込み12,530円も頂きました。
そのお客様、29歳で結婚を前提とした彼と同棲しているとのこと、今日は同じ職場(彼も同じ職場)の人と飲んでいて朝までいるつもりだった。
彼に電話したら「タクシーでもなんでもいいから帰って来い」と怒られたらしい。
俺の好きな会話のパターンになったから、俺の離婚話から子供の事まで話し、あっと言う間に到着しました。
その後は浦和南から高速に乗って中野長者橋で降りガススタンドでガスを入れた。
このコースの高速代は半額が会社負担です。
そのまま山手通りを走行し空車のタクシーが曲がった方向や空車が多そうな場所には行かない様に気をつけながら走っていたら不動前まで来てしまった。
2時38分、大崎郵便局前の交差点手前で男女2名様にご乗車頂いた。
映像関係の仕事の話をしてあった。
目黒から高速に乗って台場で降り、男性のお客様は有明のマンションでご降車頂き、女性のお客様は東雲キャナルコート様まで高速代込み5,680円も頂きました。
この時点で19回の税込み50,120円となりました。
その後は4時30分まで白金のプラチナ通りで熟睡して5時から営業再開。
最近は朝になっても空車のタクシーが多いですよね。
5時12分に恵比寿に向かって恵比寿1丁目交差点から明治通りに出ようとしていたら、何か考えごとしている女性の方が前の空車のタクシーを見送って俺に手を上げた。
単純に黒のタクシーが良かったのかな?
「フジテレビまで高速で、急いでもらっていいですか?」とのことだったので天現時から乗り台場で降り11分で到着しましたよ。
途中、電話で「間に合わないからタクシーで向かっています」と言ってあったから余程急いであったんでしょうね。
5時12分ご乗車だから30分には到着しないとタクシーに乗った意味ないじゃんって俺は勝手に解釈して、少々飛ばし過ぎたかも知れませんが5時23分にフジテレビ様に到着出来て良かったです。
その後は7回ほどご乗車頂き、27回の税込み61,090円で終了です。
今回も楽しい1日でした。
でもね、同期が辞めることと同期が俺に言った会社への不満は余計だった。
だからじゃないけど会社から帰って自宅に戻るなり一睡もしないで1円パチンコをしましたよ。
11時から17時までで結果は7,000円ほど負け~。
同期の会社への不満は事故と出番数の支給率のことだった。
俺としたら経営者の立場で考えた場合、事故して支給率カット、12出番こなせなかったら支給率カットは当然のことだと思う。
俺は嫌なら黙って去って行くね。
タクシーの仕事を覚えてしまえばどこだって雇ってくれるし、今の会社の支給率と同等の会社は沢山ある。
ただ、その同期にも言ったけど、出番が少なかろうが営収50万円以下だろうが支給率が60%ある会社はそれなりですよ。
以前いた会社は朝礼時にドライブレコーダーの事故映像を流されます。
おまけに事故した人の名前、回数も掲示され、車のグレードもダウンします。
それに車両保険の免責分(その頃は5万円)以上の実費と無事故手当てカット、2出番は下車勤です。俺の場合、車両保険使えない様な事故でも全て引かれましたから。
それと比べたら良いんじゃないかな?
東京でタクシーをやっていて、もう一つ気をつけないといけないのがセンター違反と駐停車違反と30kmの速度超過ね。
これらの違反をすると会社を移ろうとしても受け入れて頂けない場合があるから気をつけたいとこです。
受け入れて頂けない理由はこれらの違反した者を従業員とした場合は会社も減点されるとのことを聞いたことあります。
減点されると会社は優良として評価されなくなりタクシー乗り場につけられないなどの不都合が出るからです。
無理をすればいつか必ず大きい事故をしたりメーターの入れ忘れなど違反をします。
タクシーって仕事は何事もなくて100%の報酬を頂け、何か一つでも事故や違反をすれば支給率下げられたり、タクシー会社移転先がなくなったりします。
そのような心配をする前にやることは十分な休憩しかないね。
明日、日曜日の出番は大安です。
タクシー会社の締め後でタクシーも少ないでしょう。
無事故無違反で頑張って参ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
≪ 先輩と電話で話していると人間の温かさを感じます。俺も明日から言ってみようかな「お近くまででもどうぞ!」「足元に気をつけて下さい。」「寒くはないですか?」とね。 | TOP | 空車が多い理由は火曜日、給料前、タクシー会社の締め前、晴天、ワールドカップ観戦などあると思う。忙しい金曜日より暇な時こそ研究して走ってみる価値あると思う。 ≫
≪先輩と電話で話していると人間の温かさを感じます。俺も明日から言ってみようかな「お近くまででもどうぞ!」「足元に気をつけて下さい。」「寒くはないですか?」とね。 | TOP | 空車が多い理由は火曜日、給料前、タクシー会社の締め前、晴天、ワールドカップ観戦などあると思う。忙しい金曜日より暇な時こそ研究して走ってみる価値あると思う。 ≫
Author:ギャンブラー
昭和39年生まれ、長崎県壱岐出身です。
26歳で結婚して3人の子供にも恵まれましたが、10年で離婚しました。
離婚する原因は自分にあるのですが、自暴自棄な生活を5年ほどし、職を転々、生活拠点も転々としている内に東京で生活するようになりタクシーの道に進んだわけです。
いわゆる訳ありのタクシードライバーの典型的な過去みたいなものを経験しております。
☆税引き売上
¥47,100‐
☆労働時間
時間分
☆件数
23件
☆うち無線数
17件
☆一番ロング
¥13,420‐
☆走行距離
251km
☆今月の税引き売上
¥213,400‐
(6日間)
♪10円単位は切り捨てます。
お疲れ様でした。