6月12日 木曜日 晴れのち曇り 25回 税引き 56,640円 プリウスα
14時に出勤する時は雨が降っていたのですが、出庫するとカラッと晴天になりました。
翌朝の予約配車を頂いた。
神宮前から羽田空港国際線様までだ。
17時頃、芝公園で休憩しようと日比谷通りを流していたら無線がなった。
「高速で進行して羽田空港国際線に向かって下さい。」と
羽田空港国際線様からコートヤード·マリオット銀座東武ホテル様までの配車だった。
中央区は定額ではないので6,530円頂いた。
ありがたいです。
19時11分までに14,790円になり、最初の休憩で食事して一時間睡眠をした。
前日は公休日だったのですが、寝るタイミングが悪く睡眠不足だった。
でもね、早めの休憩してて助かりました。
20時52分 高輪4~東五反田5 910円
21時16分 東3~東五反田2 1,630円
21時56分 宇田川町~中野区本町3 2,530円
22時55分 代官山町~東麻布3 2,170円
23時19分 西麻布1~南青山3 1,180円
23時33分 南青山2~西麻布1 730円
23時43分 西麻布1~内藤町 1,720円
00時05分 新宿2~笹塚2 2,170円
00時57分 神宮前1~南青山3 730円
01時07分 千駄ヶ谷4~国立市北 11,350円
02時25分 代官山町~中目黒2 1,360円
02時48分 恵比寿南3~豊洲5 4,780円
03時47分 麻布十番1~渋谷区本町1 (経由あり) 4,060円
と、この時点で50,110円となりました。
その後、予約配車の近くまで行って休憩し、神宮前から南青山経由羽田空港国際線様までメーター料金の7,700円を頂きました。
渋谷区からだと定額ですが、港区経由だからメーター料金です。
あまり時間もないので、その後3回ほどご乗車頂き25回の税込み61,170円で終了です。
今回は梅雨の中でもカラッとしたいい天気でした。
週末に近くなると飲みに行かれる人も増えるので乗車率も上がったのでしょう。
でもね、どこの繁華街も空車のタクシーで一杯でした。
郊外から都心に帰るタクシーは60kmは出てますね。
もし、そんな時にお客様がおられても停まることは無理です。
団子になって走っているとき、急に停まったら追突事故になります。
20時52分から03時47分までに俺がやったことは、とにかく左をゆっくり走ることです。
他のドライバーから見れば邪魔なタクシーでしょうが。
これってうさぎとかめの話に似ていませんか?
内容は違いますが、週末近くになるとポロッポロッと路地からお客様が現れます。
かめみたいにゆっくり走った方が良いことありますよ。
明日は6月度最終です。
60万越えは見えて来たので、とりあえず無事故無違反で頑張ってみます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
≪ 大切なお友達ブログ様 | TOP | 北沢タウンホール~三軒茶屋の最終バスは平日・土曜・休日とも22時23分なんです。後ろのタクシーに抜かれることないから目の前のお客様に必ずご乗車頂けます。 ≫
≪大切なお友達ブログ様 | TOP | 北沢タウンホール~三軒茶屋の最終バスは平日・土曜・休日とも22時23分なんです。後ろのタクシーに抜かれることないから目の前のお客様に必ずご乗車頂けます。 ≫
Author:ギャンブラー
昭和39年生まれ、長崎県壱岐出身です。
26歳で結婚して3人の子供にも恵まれましたが、10年で離婚しました。
離婚する原因は自分にあるのですが、自暴自棄な生活を5年ほどし、職を転々、生活拠点も転々としている内に東京で生活するようになりタクシーの道に進んだわけです。
いわゆる訳ありのタクシードライバーの典型的な過去みたいなものを経験しております。