6月9日 月曜日 雨のち曇り 29回 税引き 49,940円 クラウン
イベントも少ない月曜日だからどうなることかと思っていましたが、平均を下げることなく終わって良かったです。
14時過ぎに出庫して明治座様に向かっていたら両国橋を渡ってすぐ左折してカーブした先で3名のお客様にご乗車頂き元赤坂まで2,890円頂いた。
その後、赤坂通りで海岸までご乗車頂き1,900円頂いた。
今日もなんだかいいかもっと思っていたら18時まで4回の6,520円と撃沈だった。
それからも伸びることなく20時30分までに11,700円と最悪。
20時50分位から雨がひどくなりコンスタントにご乗車頂けるようになった。
23時42分までに15回の20,850円になった。
23時55分になり新宿2丁目のコンビニの前に着けてみた。
日本人かと思ったら日本語話せない方にご乗車頂きザ・ペニンシュラ東京様までご乗車頂いた。
それからお茶の水駅方向に向かっていたら女性のお客様に江戸川橋辺りまでご乗車頂いた。
0時50分にもう一度新宿2丁目に着けてみたら、また外国人にご乗車頂き渋谷区桜丘町の渋谷グランベルホテル様までだった。
その流れで恵比寿に行き恵比寿1丁目の交差点で停まっているタクシーがいなかったので着けて待っていたら麻布十番までご乗車頂いた。
それからが面白い。
テレ朝通りから六本木通りに出て飲食店から出てくる人がいたので待ってみることにした。
最初はカップルの2人だけだったのですが、その内6人ほど出て来られ、気がつくと後ろにもタクシーが停まっていた。
俺にご乗車頂いたのはカップルの女性の方で日本橋人形町までご乗車頂き4,060円だった。
日本橋人形町でご降車頂き釣銭の札束を揃えていたら近くの飲食店から出て来られた男性のお客様に南千束まで高速利用で6,220円も頂きました。
2時20分で21回の39,720円となり飯食って寝ることにした。
2時間ほど寝て5時から営業再開。
6時22分に渋谷から三軒茶屋までのお客様があって、246号を登っていたら大橋付近で女性のお客様に溝口までご乗車頂いた。
8時54分、税込み53,930円で終了です。
俺の好きな下北沢も道は狭く走りにくいけど、後ろのタクシーに抜かれることないから目の前のお客様に必ずご乗車頂けます。
ちなみに北沢タウンホール~三軒茶屋の最終バスは平日・土曜・休日とも22時23分なんです。
この時間を過ぎると三軒茶屋へ向かうお客様が沢山おられますよ。
三軒茶屋~北沢タウンホールも同じくらいでした。
6月度も10回乗務終わって505,400円です。
今度こそ12出番で600,000円突破したい。(笑)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
≪ うさぎとかめ、週末近くになるとポロッポロッと路地からお客様が現れます。かめみたいにゆっくり走った方が良いことありますよ。 | TOP | 夜中になって気温が下がったお蔭でageHa様の動きも良かったですよ。天候と時間帯を考えれば実車率が上がると思いましたね。 ≫
≪うさぎとかめ、週末近くになるとポロッポロッと路地からお客様が現れます。かめみたいにゆっくり走った方が良いことありますよ。 | TOP | 夜中になって気温が下がったお蔭でageHa様の動きも良かったですよ。天候と時間帯を考えれば実車率が上がると思いましたね。 ≫
Author:ギャンブラー
昭和39年生まれ、長崎県壱岐出身です。
26歳で結婚して3人の子供にも恵まれましたが、10年で離婚しました。
離婚する原因は自分にあるのですが、自暴自棄な生活を5年ほどし、職を転々、生活拠点も転々としている内に東京で生活するようになりタクシーの道に進んだわけです。
いわゆる訳ありのタクシードライバーの典型的な過去みたいなものを経験しております。