4月28日 月曜日 晴れ 26回 税引き 41,400円 プリウスα
出勤すると一枚の配車依頼書があった。
18時30分の東京汐留ビルディング様から羽田空港国際線様までだ。
出庫が15時で17時30分には営業を中止して東京汐留ビルディング様に向かわないといけない。
とりあえず、近場で営業をしようと考えて走っていたら小さくまとまりすぎてしまった。
640円~730円~730円~730円で東京汐留ビルディング様へ。
東京汐留ビルディング様から羽田空港国際線様までは高速代込みの6,350円だった。
あっという間に20時30分になった。
日本武道館様でTOTOジャパンツアーが開催中なので早めに行って靖国通り沿いに並んでみることにした。
でも、今回はガードマンがいて「タクシーを停めないで」と言っていた。
仕方ないから靖国神社様前の道路で待機してみた。
公演が終わる前に1人の男性が靖国通り沿いに待ってあったのでUターンして出て行ったら一番町までで640円。
すぐ戻ってしばらく待機していたら神楽坂まで640円。
再度戻ってみたら神田小川町まで730円。
神田小川町から湯島で820円と撃沈しました。
でも、タクシーは走ってみないとわからないものです。
23時に東京ドームホテル様前からご乗車のお客様が氷川台まで5,320円だった。
すぐご乗車頂き、氷川台駅付近から北町までのお客様に「東武東上線が人身事故なんだ」と聞いたんです。
それから下赤塚駅方向に向かっていたら板橋区西台まで1,540円。
下赤塚駅付近から朝霞市まで2,530円。
下赤塚駅付近から豊島区千早まで3,520円。
と東京ドーム様前からのお客様で14,180円にもなったんです。
それからは新宿2丁目で営業したり、渋谷に行ってみたりしたものの特別ロングのお客様にも会えず撃沈でした。
朝は休日とあって人の気配すらない状態だった。
帰庫前に南青山から東京駅までの無線がなって消費税分を頂き感謝です。
税込み44,710円で終了です。
明日30日も昨日と同じ様な感じだろうな。
コンサート・演劇などイベント情報を見ても29日だったらイベントも多くて営業しやすかったんだが。
ゴールデンウイークはこんなものでしょう。
とりあえず、無事故無違反でこれ以上平均を下げないようにしたいものです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
≪ 今の会社で良かったことは15時出庫で11時帰庫が出来ることですかね。深夜まで営業して朝にもう一度チャンスがあることです。 | TOP | イベント会場周辺はお客様にご乗車頂け安いことは当然ですが、周りのタクシーの動きを観察することは重要であることがわかった。 ≫
≪今の会社で良かったことは15時出庫で11時帰庫が出来ることですかね。深夜まで営業して朝にもう一度チャンスがあることです。 | TOP | イベント会場周辺はお客様にご乗車頂け安いことは当然ですが、周りのタクシーの動きを観察することは重要であることがわかった。 ≫
Author:ギャンブラー
昭和39年生まれ、長崎県壱岐出身です。
26歳で結婚して3人の子供にも恵まれましたが、10年で離婚しました。
離婚する原因は自分にあるのですが、自暴自棄な生活を5年ほどし、職を転々、生活拠点も転々としている内に東京で生活するようになりタクシーの道に進んだわけです。
いわゆる訳ありのタクシードライバーの典型的な過去みたいなものを経験しております。