4月20日 日曜日 曇り時々雨 28回 税引き 59,150円 クラウン
15時に出庫して最初に向かったのが歌舞伎座様です。
運良く、先頭に着けることが出来た。
終演と同時にご乗車頂いたのはご夫婦で羽田空港第二ターミナル様までだった。
19分で到着して6,040円頂いた。
たまにこういう有難いお客様にご乗車頂くからタクシーはまさにギャンブルだね。
空港から第一京浜で帰ったがどなたにもご乗車頂けなかった。
あっと言う間に17時になってしまった。
無線がなり、今回もクラウンなのに翌朝の6時30分に神田淡路町から羽田空港国際線様までの配車を頂いた。
ありがたいですね。
この時間帯はまだ雨は降っていなかった。
17時16分に赤羽橋を左折して東京タワー下方向に走行していたら東京 芝 とうふ屋うかい様へ入るよう指示があった。女性のお客様にご乗車頂き、佃島リバーシティ21様まで2,080円だった。
佃島リバーシティ21様は高確率でお客様にご乗車頂ける場所だ。
ご降車頂いた後、すぐUターンしたら佃島リバーシティ21様ですぐご乗車頂き聖路加国際病院様まで640円だった。
それから2回お客様にご乗車頂いたが、空港に行ったかいもなくなるほど低調になってしまった。
思い出した様に大安だから18時30分に明治記念館様に入ってみた。
13台目だった。
40分ほどしたら自分の番になり西新宿まで1,270円だった。
休憩もそこそこに走りたいとこだったが前日の低血糖症状が気になるので食事休憩を渋谷AX様の前でコンビニで買った弁当を食べた。
弁当を食べ終わった頃、渋谷AX様の終演時間だったので入り口近くで待つこと5分で女性2名のお客様にご乗車頂き品川駅港南口までだった。
愛知県からコンサートを見に来てあった。
今までも何回か渋谷AX様からご乗車頂いたけど、ここの特徴は仙台からのお客様を東京駅のバス乗り場だったり、時間ギリギリになって帰りの電車や新幹線やバスなどのつなぎにタクシーを使われる場合が多い。
逆に原宿駅までとかの近距離はなかったような気がする。
21時台は色んなイベントの終わる時間帯だが、イベント会場に進行していたらお客様にご乗車頂き4回も営業が出来た。
日曜日の22時にもなると動きがわからなくなるし、先週の日曜日みたいに3コロで帰りたくないから吉原や秋葉原に行こうかそれとも下北沢に行こうか迷った。
結局、下北沢へ行った。
案の定、下北沢と三軒茶屋を2回ほど繰り返して撃沈しそうになった。
ここまでは15回の24,540円と日曜日にしては良い方だ。
23時30分になって三軒茶屋から下北沢駅方向に進行して代沢三差路を左折してファミリーマート様前で停車してタバコを吸いながら、周りのタクシーの動きを観察した。
赤色の所に停車してお客様を待ってあって、5分もしないうちにお客様にご乗車頂いてあった。
停車しているタクシーがいなくなったので俺も停車して待つことにした。
10分ほどしたら前方の緑色あたりで女性2名の方がタクシーを待ってあったので前進してご乗車頂いた。
そしたらなんと羽根木経由の戸田市下戸田までだった。
二人とも明るいお客様で楽しい時間でした。
羽根木のお客様がご降車された後、とても明るいお客様から「高速でもいいよ、戸田南で降りてもいいよ」と超ラッキーなことを言われたんです。
お言葉に甘えて幡ヶ谷から乗って戸田南で降りちゃいました。
23時34分にご乗車で0時18分にご降車、44分で11,350円も頂きました。
道中、楽しく会話して頂きました。
その帰り、川越街道経由で帰って下赤塚終電のお客様に西池袋までご乗車頂き3,430円でした。
6時30分に羽田空港国際線様までの羽田定額千代田区の7,000円でした。消費税が上がって6,000円から7,000円に変わった。
雨だったせいもあって日曜日のわりにはそこそこの営業が出来て朝までに税引き63,880円作ることが出来ました。
イベント会場周辺はお客様にご乗車頂け安いことは当然ですが、周りのタクシーの動きを観察することは重要であることがわかった。
ゴールデンウイークに向けて情報を増やしたいとこですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
≪ ゴールデンウイークはこんなものでしょう。これ以上平均を下げないようにしたいものです。 | TOP | 食事もしないで運転していたため、低血糖症状になり6万円の営収を逃してしまった。 ≫
≪ゴールデンウイークはこんなものでしょう。これ以上平均を下げないようにしたいものです。 | TOP | 食事もしないで運転していたため、低血糖症状になり6万円の営収を逃してしまった。 ≫
Author:ギャンブラー
昭和39年生まれ、長崎県壱岐出身です。
26歳で結婚して3人の子供にも恵まれましたが、10年で離婚しました。
離婚する原因は自分にあるのですが、自暴自棄な生活を5年ほどし、職を転々、生活拠点も転々としている内に東京で生活するようになりタクシーの道に進んだわけです。
いわゆる訳ありのタクシードライバーの典型的な過去みたいなものを経験しております。
世界中の人と麻雀対戦できる、こんなのもあります。よかったら、お試し下さい。
https://aeaffiliate.com/affiliator/campaign/passing?aid=e142261d459bd1f3&bid=27318&atype=1