また、やってしまった。
2017年5月22日 月曜日 晴れ 21回 230㎞ 税引き 36,490円

笑えるでしょ。
俺ってわかりやすい人間でね。
とにかく、お客様とタクシーのバランスが悪い時は無駄に走らないんです。
無駄に走ればリスクも高まるわけで、売り上げとかは二の次みたいな人間なんです。
リスクには事故や違反以外に
健康のリスクがありますね。
先日、俺と同じ長崎出身の先輩が脳出血で倒れました。
幸いにも自分で異変に気づき近くの病院に自ら歩いて向かったとのことです。
まだ、面会も出来ないとのことですが、心配です。
60歳を過ぎると普通に生活していても、何らかの健康のリスクがあると思います。
タクシードライバーの様なストレスの多い仕事をしていると尚更ですよね。
毎日が金曜日の様に需要と供給のバランスがとれているとストレスも溜まりませんが、お客様を探すのが大変な状況だと脳みその血管が破けてもおかしくないです。
昨晩(5月22日)の24時30分過ぎに東京ミッドタウン様に付けてみた。
1時間ほどしてやっとザ・リッツ・カールトン東京様に行く様指示頂き、ご乗車頂いたら六本木交差点まででした。(笑)
それ以外は3時頃まで真面目に走ったんですよ。
走ってもこれだからセンスも才能も何もないって諦めます。
3時30分頃からタクシードライバーになって今回初めて青山墓地横で仮眠をとりました。
暗い道を走行していたら前の日本交通さんに追突した。
やべーっと思っていたら、また別の日本交通さんに追突した。
前の追突も警察に電話してない、どうしよう、電話しなきゃ。
と思っても携帯が見つからず、目が覚めたら、アラームが鳴っていました。
夢で良かった。(^O^)
前には日本交通さんのタクシーが停車していましたよ。
やっぱり墓地の横で寝るのはやめよう。
で、このままだと営業所に帰れないから少し頑張ろうと渋谷に向かったら渋谷から武蔵野市まででした。
メーターを入れ忘れて富ヶ谷となっています。(笑)
こんなお客様に早く出会えれば状況が変わるんですけどね。
事故もなく健康であれば明日も乗れるので、良いってことよ。
もう一つのリスクは管理をしないとただのギャンブルになるFXのお話し。
5月22日は相場の動きが少なかったので帰宅してからゆっくり分析をしまして、分析結果にもエントリーチャンスは出ていませんでしたので前日と同じポジションです。

すごく含み損が増えています。
中でも、NZD・JPYのペアは現時点で20pips余りで逆指値(損切り)にかかりそうです。
これが、FXのリスク管理なんですよ。
損切りをしなければ、いつかはプラスに変わるかもしれませんが、損切りをしなかったためにマイナスが拡大することがあるからです。
今のNZD・JPYのペアは3,000と2,000の合計5,000通貨ですが、もしこれが100,000通貨だったら1pipsで1,000円の損益です。
損切りをせず寝てしまい、起きたら-300pipsだったということがあると言われています。
300pips×1,000円=300,000円
これが「FXは怖いからやめときな」と言うことなんです。
今日は怖い夢を見ないで寝れるかな?
また、明日の朝追記します。
おやすみなさい。
追記、5月24日の8時です。
とうとうNZD・JPYの一つが損切りにかかってしまいました。
もう一つのNZD・JPYも現時点で15pips程度上昇したら損切りにかかってしまいそうです。

これで5月の利益は281.51pipsと減ってしまいました。
今朝、
FX初心者でも出来る!1日5分簡単副業 WCtake FXメルマガ通信で習ったトレード手法で分析するとUSD・JPYとGBP・JPYに新しい買いのエントリーチャンスがありましたが、AUD・JPY、CAD・JPY、NZD・JPYの
クロス円を売りポジション建てているところだから見送ることにしました。
現在保有のポジション。

現在保有のポジションと指値と逆指値。
緑で塗りつぶしているところが変更(過去の変更も含む)した数字です。

今日もこれから飯食ってシャワーして12時頃には出かけます。
今日の需要と供給のバランスはどうでしょうかね。
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-592.html暗い道を走行していたら前の日本交通さんに追突した。 やべーっと思っていたら、また別の日本交通さんに追突した。
|
スポンサーサイト