桜も満開になり、やっと春らしくなりましたね。
記事は一日遅くなりました、4月度最終日です。
2017年4月10日 月曜日 晴れ 31回 275㎞ 税引き 55,030円

特別、良くも悪くもないって感じですかね。
23時55分に赤坂で男女2名様にご乗車頂き、赤坂5丁目経由の大森まで高速利用でした。
1時54分に宇田川町から都築区までと、3時50分には表参道から中野経由の関町北まででした。
無事故無違反で4月度も終わりましたよ。

いつもの数字しか作れませんが、これで良いと思っています。
何の仕事でも卓越した才能を持っている人って必ずいるじゃないですか。
タクシー業界で言うなら隔勤で毎回、税引き7万円以上をコンスタントに作り上げて来るドライバーのことですね。
残念ながら他の仕事と違うのは毎回7万円以上、毎月80万~90万円を作りあげても月締めでリセットしてしまうってことです。
同じ会社で10年勤めても基本給は新人と同じです。
何を言いたいのかわからなくなりました。(笑)
今月の社内を見ると、身体の不調で辞めた同僚、免停で休んでる同僚、人身事故で辞めた同僚など動きが激しいです。
自分は事故や違反をしないって思っていても、ふとした瞬間に起きてしまうものです。
でも、意識的に事故や違反を防ぐことは可能だと思っています。
タクシードライバーって仕事は辛いことも多いです。
がむしゃらに営業するのも良いですが、自分の限界値を知り無理をしないことが一番大切なことだと思う。
まとまりのない記事ですみません。
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-575.htmlがむしゃらに営業するのも良いですが、自分の限界値を知り無理をしないことが一番大切なことだと思う。
|
スポンサーサイト