病院まで行った帰りに歩いていたら桜が満開でした。
気温は18℃、暖かくて気持ちいいですね。
やることないからパソコンや
スマホで遊んでばかりです。
また、
スマホの話題ですがね。
タクシードライバーに限らずドライバーの方には必需品となったワイヤレスイヤホンですが、先月、羽田空港国際線ターミナルで飛行機の到着待ちをしていて雨風が強い中、外に出たらいつの間にかワイヤレスイヤホンが耳から外れて無くなっていました。
仕方ないから夜中でも開店しているドンキホーテさんに行って新しいワイヤレスイヤホンを買いましたよ。
以前使っていた
bluetoothのイヤホンは通話のみだったんです。
つまり
スマホの音楽やナビの案内なんかは聴けないんです。
それで今回買ったのは

jabraの
bluetoothですが、ワイヤレスなのにステレオで聴けたりと、色んなヘッドセットがあるので興味ある方は
jabra bluetooth
を見て下さい。
それから、
Googleマップと
GPSでナビゲーションは
スマホの定番ですよね。
それも
Googleマップの赤で囲ったとこをタップ⇒設定⇒ナビの設定

すると
bluetoothで音声を再生ってありますからそこにチェックを入れれば先ほど紹介した
bluetoothのイヤホンでナビ音声が聴けるわけです。

それから、
Yahoo!カーナビが出たんですよね。

左下の高速渋滞をタップすると
お花見の時期ですから

ジャンル検索で
お花見スポットを探してみました。

時間優先?距離優先?

車で
スマホを上手く使うにはホルダーも必要でしょう。


bluetoothのイヤホンや
スマホのナビが使いこなせると便利ですよね。
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-280.htmlbluetoothのイヤホンやスマホのナビが使いこなせると便利ですよね。
|
スポンサーサイト