9月27日 金曜日 晴れ 26回 税引き 42,040円
なんだかな~
金曜日は苦手になってきた。
タクシーが多くてどこを走ったらいいかわからなくなってきた。
1番遠くて、渋谷から田無だ。
気を取り直して今日からがんばろう。
昨日は家に帰って3時間後、青梅に出かけたものでイベント情報を作る時間がなくなった。
電車で行ったのは初めてだったが、駅の構内はタイムスリップしたようなレトロな感じだった。
青梅に行った理由は、3年前、実の姉がガンで亡くなって、姉の葬儀の間に知り合った姉の旦那さんの弟さんの奥さんのお店に行ったのです。
1人では出かけない俺だが、姉の息子さんが研修で八王子に来てたのでそこで合流することにした。
韓国人が作る本場の味 宣ちゃん キムチ
夜は居酒屋みたいにしていて近所の方で賑わっていましたよ。
奥さんは愛想が良くて美人で癒されます。
お近くの方は行ってみて下さい。
10月2日が姉の命日です。
これもいいご供養になったのかな。
今日からまた無事故無違反でがんばろう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
9月22日 日曜日 晴れ 36回 税引き 48,690円
なんか疲れたけど連休中日の出番にしてはいいんじゃないかな?
俺としては不満ではない。
面白いかどうかわかりませんが、これを見て欲しい。
19:18から20:18まで710円(初乗り料金)の連続です。
1時間で6回も営業出来たんですよ。
1kmもないのが4回もあるでしょ。
俺はこんな仕事が大好きです。
それも得意エリアだから言うことない。
これをタクシー用語でゴミ掃除って言うらしいんです。
俺はこんな言葉を口にするオヤジ達が大嫌いだった。
「今日は、ゴミ掃除の当番だった。」とか言ってるオヤジに「お前なんか加齢臭
プンプン漂わせた生ゴミだ。」と言ってやりたかったよ。
だから、さっさと俺は職場を変えるんだ~。
プロフィール見て下さい。
今の職場は汚いタクシー用語を口にする人は1人もいないと思っている。
「ありがとうございます。」の気持ちでいつも接客してるとゴミ掃除なんて言葉は出てこない。
タクシーを始めた頃ってリストラ
にあったり、自己破産
したり、明日の米もまともに買えなかった人が一人前になると偉そうなことを口に出すようになるんです。
これはどこの職場でも同じですけどね。
バブルの頃は別として、タクシーをやりたくて始めた人っていないと思う。
初めて乗って頂いたお客様のことも、もう忘れているんでしょうね。
「ありがとうございます。」と、いつも謙虚な気持ちでいたいものです。
いつも沢山の方に見て頂きまして感謝しております。
それにカジノにも興味をもって頂きありがとうございます。
明日も仕事です。
少し寝て今夜、イベント情報をまとめてみます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
9月19日 木曜日 晴れ 27回 税引き 52,880円
今日も前半はグタグタだった。
竹芝桟橋に間に合わせようとしたが、その前にお客様にご乗車頂き、竹芝桟橋に行くもすでに入港が終わっていた。
夜になり、六本木交差点を溜池方向に空車で走っていると外国人風の2名様にご乗車頂いた。
「東京ドームホテルまで」と片言の日本語のように聞こえた。
後ろではすでにポルトガル語のような会話してあった。
6年間もタクシーをやっててこんなとこが駄目な俺。
東京ドームホテルまでの最短ルートが思い出せない。
普段なら、「どちらの道から参りましょうか?」と聞くけど、外国人?と思ったから、自分で考えて走らなければならなかった。
最短ルートは
専大前を左折が思い出せなくて、確か、飯田橋だと右折出来ないし、なんて考えていたら四谷駅方向に向かっていた。
最短ルートだと6.0kmだが、俺の走ったルートは6.5kmだ。
ダメダメだな~
到着後、「クレジットでいい?」と普通に日本語だった。
あらら~
今日もとりあえず、5万円はやりたいと思っていたら、9時になって十二社から羽田空港までのお客様があった。
10時の飛行機だから急いでと言われても渋滞だし。
とりあえず、9時50分に到着。
間に合ったのかな?
なんだかんだ、5万円出来てよかった。
この調子だと目標の6万円は今月も無理無理。
空港からの帰り道、眠くて20分ほどシート倒して寝てしまった。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
9月12日 木曜日 晴れ 26回 49,500円
昨日は何とも言えない。
5万円の平均を下げることなく今月は終わりそうだ。
9月15日で終わりです。
今のとこ12回乗務して税引615,750円です。
15日でなんとか66万円にはしたいとこです。
出庫して2組目のお客様なんですが、銀座8丁目から鷺宮駅までとのことでご乗車されました。
「高速ですか?」とお聞きしましたが、下で良いとのことだったのです、ご乗車された場所が銀座8丁目の交差点付近で気がついたら右折出来るとこを過ぎていました。
仕方なく浜松町1丁目まで進行して右折、遠回りした分は自腹だなと思いながらひたすら渋滞の中を走って1時間14分もかかってしまいました。
普通なら怒られますけどね。
そのお客様は終始、小さな声で小説を読んでいるかのような感じだった。
時々、笑いながらでしたよ。
カーブをする時、ふと後ろを見ると手には本も何もないんです。
暗記してあるんです。
もしかして、有名な作家?
到着と同時に何も言わずに1万円を出されました。
夜8時のお客様で渋谷の東急ハンズ付近からご乗車。
「住所を入れてもらえますか?」と言われたのでナビを入れると山手通りから目黒通りを右折して鷹番1丁目まででした。
自分の子供の様な年代の女性の方だったのですが、「引っ越して来られたばかりですか?」と聞いたら「そうです、兵庫県からです。」とのことだった。
「いつも、タクシー使われるのですか?」と聞くと「そうです。」と「いつもいくらかかりますか?」と聞くと「3000円かな?」と。
「お客様、今度からタクシーを乗られる時は、渋谷のドンキホーテまで歩いて行って乗ると少し安くなりますよ。」「それに、今度から蛇崩から五本木って運転手に言うともっと安くなりますよ。」と到着後2330円で「ホント安いですね。ありがとうございました。」って感じだった。
お客様にはいつも親切な心で接すると良いことあるようなないような。
何も言わずに言われた通りに走れば良かったのかな?
でもね、俺自身が貧乏性だから高いお金払ってご乗車頂くことを申し訳なく思う。
明け方には銀座から夫婦喧嘩しながらご乗車されて代々木まで終始喧嘩中でした。
なんか疲れました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Author:ギャンブラー
昭和39年生まれ、長崎県壱岐出身です。
26歳で結婚して3人の子供にも恵まれましたが、10年で離婚しました。
離婚する原因は自分にあるのですが、自暴自棄な生活を5年ほどし、職を転々、生活拠点も転々としている内に東京で生活するようになりタクシーの道に進んだわけです。
いわゆる訳ありのタクシードライバーの典型的な過去みたいなものを経験しております。